sponsored link
秋の一大イベントといえば…
10月31日のハロウィン!
ハロウィンといえばもちろん「仮装」ですよね。
その仮装をさらにグレードアップして、
他の子と差をつけてくれる魔法が近年大流行の
「ハロウィンメイク」です!
SNSでも写真を投稿している人を
見たことあるのではないでしょうか?
今回はかわいいモノからちょっとグロテスクな
モノまで紹介します!
あなたの好みに合わせてチャレンジしてみてください!
【かわいいハロウィンメイク編】
★猫メイク
1.基本のシンプルなキャットアイ
①.目の内側から外側に向けてアイラインを描きます。
②.目尻からキャットアイを作ってくのがポイント。
長さと角度で印象が変わるので、自分好みに調節してみてください。
③.先ほど書いた目尻のアイラインの先に向けて目頭から直線を引いていきます。
三角形を作るイメージ。
④.先ほど書いた三角形を塗りつぶします。
かなりシンプルなキャットアイメイクです。
普段の生活でも使えそうですね!
2.さらに猫っぽく!応用キャットアイ
①.シンプルキャットアイの完成形からスタート。
②.1の上にアイシャドウを入れます。
③.上まぶたのアイラインと同じペンで下まぶたにもラインを入れ、シャドウを入れます。
④.まつ毛に念入りにマスカラを塗ります。
⑤.最後にクリーム色や白のシャドウを使って、目の外と下にハイライトを入れたら完成
基本のキャットアイに少しスモークを入れたり、
下まぶたにラインを入れても◎。
お好みで写真のように切開線を目がしらに
入れるとより猫っぽくなります。
より猫に近づきたい人は、
黒のペンシルで鼻先を黒く塗り、
鼻の下にラインを引いてひげをつければ
よりリアルな猫に変身できます!
★魔女メイク
①.まぶたのくぼみから目尻へ下まぶたのラインに沿ってアイシャドウをのせます
②.まぶたの中央にゴールドやベージュのアイシャドウをのせます
③.まゆ毛の下と目頭にハイライトの白をいれます
④.アイラインを引きます
⑤.まゆ毛を高い位置で書きます
⑥.鼻の付け根から陰影を入れます
⑦.つけまつげをつけて完成☆
ちょっぴりセクシーな魔女に仕上がります!
アイシャドウの色を変えて雰囲気を変えることもできそうですね!
★デビルメイク
①.シルバーのアイシャドウベースでアイホールに広めにのせます。キラキララメのものを選ぶとゴージャスに!
②.グレーまたはブラックのシャドウを二重幅にのせます。肌との境目をぼかすと美しい仕上がりになります。
②.グレーまたはブラックのシャドウを二重幅にのせます。肌との境目をぼかすと美しい仕上がりになります。
③.上まぶたは黒のリキッドライナーではねあげラインを描きます。思い切りはねあげた方が決まります!
④.下まぶたはインサイドをペンシルで埋めた後、目尻から黒目下に黒シャドウを入れます。
⑤.上まつげにはバサバサのつけまつげをつけましょう。目尻長めのものがはねあげラインと相性抜群です!下まつげにはマスカラをしっかりつけます。
⑥.チークはオレンジ系のチークをシェーディングのように入れて、
顔に立体感をプラスします。
リップは濃い目の赤リップで口元にインパクトを!
グロスを塗ってセクシーに仕上げたら完成です☆
いつものメイクにキラキラ感をプラスして、
まつ毛にボリュームをプラスしただけなので
いきなりガッツリ変身するのは抵抗がある人にはおすすめです!
「失敗したくないな…」「化粧苦手だな…」
sponsored link
「ちょっとだけいつもより変身してみたいな…」
という人はぜひデビルメイクからチャレンジしてみてください!
★ドラキュラメイク
①.アイホールにベースを塗っておきます。
②.まぶたのくぼみにオレンジのシャドウを入れていき、そのあとまゆ下にハイライトで白を入れていきます。
③.黒のシャドウをアイホール全体に入れていきます。このとき目からまゆ毛の方に向かってブラシを動かしてぼかしていくのがポイント!
④.下まぶたにインラインを入れた後、
黒のシャドウを上からライン上に入れていきます。
そして初めに使ったオレンジのシャドウを
重ねてぼかしていきます。
⑤.ピンクのチークを頬骨の形に添って入れます
⑥.黒のリップを口角に入れ、リップ全体に赤リップを重ねたら完成です☆
もっとドラキュラっぽくしたい人は牙をつけたり、
血のりで口から血が垂れているように
描くと人目を引くドラキュラメイクに仕上がります!
【ちょいグロハロウィンメイク編】
★傷メイク
出典:http://sutekina-kurasi.seesaa.net/article/378485433.html
①肌に木工用ボンドを塗り、乾かしながら傷部分の切り込みを入れます。
②乾いたらコンシーラーとファンデーションを塗り、傷部分に赤い絵の具を塗ります。
③紫のアイシャドウを伸ばして完成☆
家にあるものでお手軽にできちゃうのが嬉しいですよね!
リアルな傷でワンランク上の仮装を目指しましょう☆
★ゾンビメイク
①.黒のアイシャドウで薄汚れたようなあざを作ります。
②.ボルドーのシャドウで下まぶたを内出血風にします。その上から赤の練り状のシャドウをライン風に入れ、綿棒でぼかします。
③.唇にも黒シャドウで汚しを入れてボルドーを少し口からはみ出すように入れます
口角に赤みを入れると「口が裂けた」風になります。
④.ほっぺたに傷メイクを施せば完成☆
これはちょっぴりキュートなゾンビです。
黒シャドウの割合を高くするとよりゾンビっぽくなります。
★青あざメイク
赤系の口紅と紫系の上のような配色の
アイシャドウパレットを用意します。
①.あざを作りたいところに口紅を塗って、指の腹でぼかします
②.口紅を下地にするように、パレットの右上のようなピンクパープルを塗る
③.パレットの真ん中の茶色をあざの真ん中部分に塗り、指で広げてグラデーションにします
④.ここで一度ティッシュでふき取る。ラメ入りの場合はラメが取れるくらいふき取ってください。
⑤.最後にもう一度茶色を塗って完成です☆
材料を100均で揃えられるお手軽メイクです!
しかも重ね塗りするだけなので不器用な人でも
十分楽しめるメイクです。
★口裂けメイク
①.黒のペンシルライナーで大胆に口の形を書きます。
②.その上から黒のリキッドアイライナーなどでなぞります。なぞり終わったら歯の形を書いていきます。ギザギザに描くのがポイント!
③.描きおわったら歯に白色のアイシャドウ、唇には紫のアイシャドウを塗っていきます。
塗り終わったら歯と歯の隙間を
リキッドライナーで黒く塗りつぶしたら完成☆
はじめの大胆に口を描くのが難しいですが、
やり方自体は非常に簡単です。
自分なりにアレンジしてみてください!
今年は、ぜひハロウィンメイクにチャレンジして、
周りをびっくりさせてみてくださいね☆
sponsored link
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。