sponsored link
引用:http://prcm.jp
前髪だけを切りにヘアサロンに行く方は少ないかもしれません。
実際、前髪はセルフカットする女の子が多いんだそうです。
でもなかなか上手く前髪を切れない!!
変に斜めになったり…短かすぎたり…意外に難しいですよね。
しかしもう大丈夫!美容師さんが教える4つの
ポイントで理想の前髪作れちゃいます♪
テキトーな道具だとテキトーな前髪に…
前髪は、後ろ髪と違って、パッと目につくものです!
そして、だいたい一度切ってしまうと、取返しが
付きません・・・
なので、丁寧に切れる為にも
ちゃんとした道具などを併用することをお勧めします!
前髪セルフカットの3種の神器はコレです!
■ダッカール
これがあるだけで、切る髪、切らない髪を
簡単に分けられますし、とったときの跡が
付きにくく、美容院でもよく見かけるアイテムですね!
ダッカールは最低2個は用意しましょう。
■コーム
くしを使えば、髪の正確な長さを見ることが
出来ますよ!
また、切った後に「切りすぎた・・・」と
ならないようにできます!
目が粗いものか、細いものかは自分のお好みで大丈夫です。
■ハサミ
1番大事な道具は何と言ってもハサミですよね。
じゃあ、プロ用のものを買えばいいのか?
プロ用のハサミは値段が高い上に、
かなり切れ味がいいので髪どころか手を切ってしまうなど
危険な面もあるそうです。
Amazonや楽天などで数千円で買えるお手頃なハサミで十分ですよ♪
また、すきバサミも一応用意しましょう。
カット用のハサミとセットで売られていることが多いようです。
他にも鏡や、ゴミ箱、必要ならケープやマントなども用意しましょうね!
How to前髪セルフカット4つのポイント
では美容師さんが教える前髪セルフカットの
4つポイントを伝授します。
これをマスターすればあなたの前髪は
見違えるように綺麗に整います。
基本中の基本なので難しいことはありません♪
ブロッキングが前髪セルフカットの要
めんどくさいからやらない!はなくしましょう。
ブロッキングしないと、
どこまで切ればいいかわからず左右非対称な
前髪になりかねません。
あれ?なんか切りすぎた…をなくすにはブロッキングは必須ですよ。
①用意したコームで切りたい部分と留める部分をわけます。
②分けたら、ダッカールで残りの部分を留めましょう。
分けるときのポイントは、黒目の外側を境界線にするといいですよ!
毛の流れを整えてガタガタをなくす
ダッカールでブロッキングし終わったらコームで
切る部分をとかしましょう。
この一手間で髪の毛のガタガタを防ぐ効果があります。
とかすときのポイントは、
髪の毛の表と裏の両側からとかすことです。
逆流しと縦切りでプロ並の前髪セルカットに
では実際切っていきますが、間違えがちなのは最後まで
ハサミを髪の毛と平行にして切ってしまうことです。
これをすると変に分厚い前髪になってしまいます。
まるでこけしのように…
①最初はしたい長さまでバッサリと、平行でいいのでハサミで切ります。
②前髪を流したい方向とは逆の方向に髪を流します。
③ハサミを縦にして少しずつ調整しながら切ります。
②③は大事なポイントなのできちんと抑えましょう!
前髪がもともと短い人は①の
プロセスは省いて構わないですよ。
サイドをつなげて完璧な前髪に
前髪は切ったし、もうおしまい!これだと
サイドとのつながりが段々になってしまい不自然です。
きちんとサイドとのつながりを作って完璧な前髪にしましょう!
この一手間で自然な前髪になれます。
①ダッカールを外してブロッキングをときます。
sponsored link
②先ほど切った前髪の端から繋げるように斜めにハサミをいれて切っていきます。
これで前髪セルフカットは終了です!
こんなにすっきりとした前髪になりましたね♪
これであなたも前髪セルフカットマスターです。
♡タイプ別♡前髪セルフカット
基礎を抑えたところで、いろいろな前髪の切り方も抑えましょう!
いつでもなりたい前髪になれちゃいますよ♡
ぱっつん前髪でキュートになりたいの♡
可愛いぱっつんになりたいけど、こけしみたいに分厚くなってしまう。
そんな方もこれをマスターすれば脱こけしです!
①三角形の形になるように髪を取り分けます。これで厚みが増しますよ。
②左右の端1cmくらいの髪の毛を残してブロッキングします。
③さらに前髪を上下に分けて、上の髪の毛をブロッキングします。
④下の前髪を顔から少し離して切ります。
こうすると綺麗に切れるそうです。
⑤上の髪の毛も下ろして、下の髪の毛といっしょに切ります。
コームを使って切ると綺麗になりますよ。
画像では分かりにくいですが、
ここでも縦切りをするといいですよ!
⑥最後に残しておいたサイドの髪の毛を斜めに切ります。
少しずつ切ることで理想の長さになりますよ。
これで完成です!意外に難しいぱっつん前髪もこれで大丈夫ですね♪
引用:http://m3q.jp
斜め前髪で爽やかになりたいの♡
斜め前髪っていつも切りすぎちゃって失敗しちゃうんだよね。
そんな悩みもこのやり方で解決します!
①三角形に髪の毛を分けます。
②さらに小さい三角形をに分けて、残りはブロッキングします。
③流したい方向とは逆にしてハサミで切ります。
④ブロッキングしていた残りの前髪も③の
ようにして切るとこのような感じになります。
これで完成です!綺麗に斜めにならない悩みもこれで解決ですね♪
引用:http://m3q.jp
シースルー前髪でイマドキ女子になりたいの♡
イマドキ女子ならシースルー前髪は当たりまえ!
ふわっとした感じがとても可愛いですよね♡
でもシースルー前髪ってセルフカットだと難しそうと
感じる方も多いかもしれません。
いえいえ大丈夫です!これから紹介する動画をチェックすれば
完璧なシースルー前髪を作れますよ♪
シースルー前髪のセルフカットは分かりやすい動画でチェックしましょう!
こちらはとても簡単なシースルー前髪のセルフカット術です。時間もとても短いので不器用な方でも大丈夫です。
もともと前髪の量が少ない方にオススメです。
こちらは美容師さんが詳しく解説している動画です。
本格的なうえに細かい説明があるのでとてもわかりやすいです。
前髪の量が多い方にオススメです。
いかがだったでしょうか?
基本からタイプ別の前髪セルフカット術まで盛りだくさんでしたね♪
これをマスターして、あなたも可愛い理想の前髪を作っちゃいましょう!
これで失敗を恐れることはありません。どんどんTRYしてみてくださいね♡
sponsored link
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。